2025.09.22
無垢材×自然素材×Design|サンエム建設
施工事例この記事を書いた人
建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。
ダンボールで造る画期的なお家がオランダで開発、メーカーによると耐久性は100年以上とのこと。雨の多い日本ではダンボールの家と言われたら、なかなかなじめない部分もありますが、耐水性、通気性は抜群だそうです。なんと、1日で組み立て設置完了!!
ふじみ野市や川越市あたりの住宅は、東京への通勤圏内のベッドタウンなので、土地もそれほど広くなく、狭い土地を利用してお家を建てている方が多いです。
埼玉県の家事情を考えると、これの2階建てや3階建て版ができるといいですね。
セカンドハウスにはいいかもしれません。
値段は3つの基本構造(約16㎡、10帖程度の広さが25,000ユーロ(約306万円 )、運送・設置費は別だそうです。あなたなら買いますか?
http://irorio.jp/umishimaakira/20160524/322639/