2025.09.22
無垢材×自然素材×Design|サンエム建設
施工事例この記事を書いた人
建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。
なが~い梅雨の時期が続いています。梅雨の時期の洗濯物はどうしても部屋干しになってしまいます。室内干しすることにより、湿度がさらに上がり、カビ・ダニの発生の原因ともなりかねません。お子さんの喘息やアレルギーにも影響するカビ・ダニの発生をを何とか防ぎたいですね。
カビ、ダニの発生する状況として一番多いのは湿度の上昇、もう一つは空気がよどんで流れていない場所(箇所)です。
押入れの中、家具の後ろ等々、一番空気がよどみやすい場所です。これを読んでいる方たちの中で、部屋の床や天井にカビが生えている方はかなりひどい状態です。
お部屋などの大きな空間は、比較的空気の流れが発生しやすい場所なので、カビにくいんです。長い期間お部屋を閉め切って暮らしている状態かと思います。
その他に意外と『こんなとこもカビてしまった!!』と驚いた場所は・・
http://suumo.jp/journal/2016/07/06/114343/