2025.09.22
無垢材×自然素材×Design|サンエム建設
施工事例この記事を書いた人
建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。
家づくりを検討しだすと、まず悩むのが総額でどのくらいかかるのか?頭金ってどのくらい必要なのか?が気になりますね。
お客様から、この建物はどのくらいするの?とか、坪単価はどのくらい?という質問をよくされます。私たちにとってこの質問は一番答えづらいものなんです。
注文住宅のお家は1件として同じお家はありません。同じ大きさの家だとしても間取りが違い、内装の仕上げが違っていれば金額も違ってきます。
そしてもう一つ、建物価格のほかに諸経費というものがかかります。この諸経費とは、建物の登記費用、引っ越し費用、電話の引き込み費用、TVアンテナの引き込み費用、場合によってはカーテン・カーテンレール費用やエアコン設置費用などなど、建物本体とは別の費用が発生します。そして引っ越した後には、固定資産税の支払いなどが発生します。
以外とこれらの費用を予算に組み入れていない方がいます。意外とこの諸費用ってかかるんです。
そして家づくりの経験者にお金に関する実態とホンネを聞いてみました。かかった費用のデータがこれです。
http://suumo.jp/journal/2016/08/22/116664/