Blogブログ

  • トップ
  • Blog
  • なぜハウスメーカーは工場で大量生産された建築資材を使うのか?
家づくりコラム
2017.02.21

なぜハウスメーカーは工場で大量生産された建築資材を使うのか?

この記事を書いた人

代表取締役
サンエム建設株式会社代表取締役 大山剛人
パッシブハウスを中心とする高気密・高断熱住宅の専門家

建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。

結論から言うと安価でねじれたり変形したりしないからです。

ハウスメーカーではたくさんの住宅を造っています。ですから安いのはもちろんですが、ねじれ たり変形したりしない製品を使いたいのです。それは、クレームの数を減らすためです。そしてもう一つが、使用資材(材料を)統一することにより、住宅の規格化、統一化をしています。
そうすることにより、職人との打合せの回数が減らせ、施工ミスも少なくなるのです。

例えば年間 1,000 棟建てているハウスメーカーが、変形しそうな製品を使って30パーセントのクレームが出たとすると、300棟のクレームになり、それを処理しなければなりません。これは大変な労力になります。
それと、たくさんの大工さんに木工事を任せていますが、その大工さんたちも、全員が匠の技を持った人たちではないと思います(これは正直な話ですが・・・)。
大工さん一人ひとり技術レベルは違うはずです。そうなると、非常に書きずらいですが、腕の良い大工さんに当たれば『ラッキー!』と言えますが、 そうでない場合には・・・

昔から、建物の良し悪しは7割が大工の腕で決まると言われています。ですから、そういう腕の良し悪しをなるべくなくすために、簡単に取り付けられる部材、反らな い曲がらない部材を使いたいのです。 今の大工さんは、カンナを使わない、ノミを使わない、(手で引く) ノコギリもほとんど使わない、 そういう仕事をしている事が現状です。

職人不足の今、ある意味仕方のない事かもしれませんが、実際あなたが家を建てようと思った時に、どんな大工さんに頼みたいですか?

答えは明らかですね!

Passive
House

サンエムが建てるパッシブハウス

注文住宅家づくり資料・コンセプトブック

資料請求

これまでの事例や、サンエム建設の家づくり品質をご紹介する資料などを無料でお送りします。ぜひご家族で家づくりの参考にされて下さい。