2025.09.22
無垢材×自然素材×Design|サンエム建設
施工事例この記事を書いた人
建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。
昔は、タイルと言えば玄関ポーチの床、キッチンの壁、浴室の壁、外壁等に使われていましたが、浴室は構造体への湿気の影響などでユニットバスに代わり、キッチン前の壁は、タイル目地の汚れが落としにくいという事から、掃除のしやすい目地のないキッチンパネルに変わったり、タイルの使用箇所も減ってきた感じを受けます。
今は結構良いデザインのタイルもたくさん出ていますし、上手に使えば、ビニール系の壁紙だらけのお部屋に、ワンポイントのデザインとしてタイルを貼るのもお洒落ではと思います。
今日は、誰でも簡単に出来る、DIY用のタイルシールをご紹介いたします。
自分の感覚に合ったデザインタイルを好きなところに貼り、あきたら剥がして張り替えることも出来るタイプもあるそうです。
一度試してみたいと思います。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000022905.html