2025.09.22
無垢材×自然素材×Design|サンエム建設
施工事例この記事を書いた人
建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。
近頃は、LED電球もかなり普及してきて、値段的にもかなり安くなってきました。
一般的には40,000時間の寿命と言われていますが、本当に40,000時間も長寿命で長持ちするのでしょうか?
LED電球の中には、1年もたずに切れてしまう電球もありますが、LED電球の寿命は電球の周りの環境に影響されるそうです。
例えば、点灯時に発生する熱が逃げにくい施工をしているとか、照明器具自体の構造が熱の逃げにくい構造であるとか、色々な事が影響してくるそうです。
湿気にも弱い特性を持っているそうです。
LED電球のそんな弱点をクリアーできれば、かなりの省エネ効果が発揮できるのではないでしょうか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/468470/