練馬区某マンションのリノベーション工事です。現状はLDKが結構細かく仕切られており、ウォークインクローゼットのスペースが結構広くとっていました。細かく仕切られているのでLDKが狭く感じられました。内装の壁・天井(一部)を取り払いリノベーションと言う結論に・・・。
before
before
working
working
リノベーションをして完成した画像がこれです。ウォークインクローゼットをなくしてLDKのスペースの一部としたので、けっこう広くなりました。
after 寝室 天気の良い日は陽ざしがとても良く入るマンション。この部屋は前は和室と押入れがあったのですが、洋室とクローゼットにリノベーション。
after 寝室よりLDKを見た感じ
after 寝室よりLDKを見た感じ
マンションのリノベーションって結構大変なんです。壁や天井、流し台やお風呂(システムバス)を解体すれば、その廃材を1階まで降ろして外に出す作業、特にエレベータを借りて廃材の搬出をする場合は気を使います。鉄筋コンクリート造のマンションなので、工事中の音・振動が他の住戸へ伝わり迷惑をかける、作業時間が9:00~5:00に限られている等々、時間的なロスがあるのでそれを見込んで計画を立てないと予定通りの作業が終わらない事もしばしば・・・。