2025.09.22
無垢材×自然素材×Design|サンエム建設
施工事例この記事を書いた人
建築歴45年、創業は1999年。100年快適に住める健康住宅を思い高気密・高断熱を極めパッシブハウス住宅をわかりやすくお伝えします。
床:ホワイトオーク(無垢)自然塗装仕上 壁:マホガニー(無垢)自然塗装仕上 天井:クロス仕上
ヒノキ材と集成板の組み合わせで、飾り棚の位置が自由に変えられるように・・・
ハンモックを吊り下げてみました。お子様の遊びアイテムとしてはいいですよね!梁のある所なら自由に吊り下げ可能です。
梁と梁をつなぐ部分には構造用金物が使われており、天井を取ったことにより梁や金物が見えるようになってきます。その梁や金物を塗装することにより、一段と古民家風の雰囲気を出せます。特に金物を黒く塗装をすることにより目立たなく、そしてしまった感じになります。
今まで使われていた電気の配線も、どうしても移動できない線(インターネットやTEL線等)が出てくるので、見栄え良くまとめて露出配線でも違和感なく仕上がりました。逆に古民家風の仕上げにはそんな納まらない部分があってもいいのではないかと感じます。
これから装飾品、小物類の陳列をしていきます。