
マンションリノベーション物語
マンションの改装って結構大変です。 完成写真① 東京都練馬区に建つ、とあるマンションの改装工事を施工しました。現状の間取りは2DK+ウォークインクローゼット ...

埼玉 坂戸の家づくり1(着工)
埼玉 坂戸市A様邸の家づくりが始まりました。 基礎着工前の地盤調査の結果、一部地盤が柔らかい地盤層があるとのことで、地盤改良杭の施工を施しました。 地盤改良工事 直径50 ...

40坪の家を14帖用エアコン1台で全館暖冷房!?③
断熱・気密性能で一番熱の出入りが多い場所は開口部(窓や玄関ドア・勝手口など)で、全体の熱の出入りの60%前後の熱が逃げたり入ってきたリしています。これをいかに少なくするか ...

40坪の家を14帖用エアコン1台で全館暖冷房!?②
20畳のLDKに20畳用のエアコンを設置するとオーバースペックで値段の高いエアコンを付けて、効率の悪い状態での運転をしている。ではなぜこんな表記がされているんでしょうか? ...

40坪の家を14帖用エアコン1台で全館暖房!?①
最近はエアコンの性能も良くなり30帖近い部屋(LDK等)を冷暖房できる機種(100V用)も登場しています。冷房と言えば一般家庭においてはエアコンで冷やすしかありませんが、 ...

家づくり学校〜川越での家づくり〜 2018 春夏号Vol2 に掲載されました!
雑誌「家づくり学校:川越での家づくり」2018春・夏号で紹介されました。 ...

太陽の光を利用して家を冷やす?
一般常識では、太陽の光が当たると当たった物が熱せられ暑く(暖かく)なるのが普通ですが、イスラエルのS社が画期的な塗料を作っている。その不思議な塗料を塗ったものが太陽光にあ ...

ビルを木造で造る
以前ブログで、日本の国土は70%が森林でおおわれている国であるという事を書かせてもらいましたが、木を使う建物と言えば、ほとんどが低層(3階程度)住宅や建物内の内装等に使わ ...

日本の住まいはやっぱりスゴイ
昨今家づくりを考えるときに、畳の部屋(和室)が極端に減ってきています。特に若い世代(30~40代)の家づくりほど畳の生活がなくなってきています。 和室だと、布団をいちいち ...