4/14(土)15(日)構造見学会開催!
断熱材と桧の柱・土台にこだわったお家の構造体を全てお見せします。 [POINT] 今回のお家は快適性アップのため断熱材にこだわりました! 内容につきましては当日会場にてご ...
埼玉 坂戸の家づくり4(木工事)
やっと春めいた陽気になってきたこの頃、現場では水仙の花がいたる所で咲いていました。桜の花も今が満開お花見にはバッチリ、と言いたいところですが、個人的には花粉症が激しく、こ ...
マンションの改装って結構大変です!
練馬区某マンションのリノベーション工事です。現状はLDKが結構細かく仕切られており、ウォークインクローゼットのスペースが結構広くとっていました。細かく仕切られているのでL ...
埼玉 坂戸の家づくり3(祝上棟)
いよいよ上棟の日 4,5日前の予報とは違い、曇り空でちょっと寒さが戻ってしまった天気。午後にはパラパラと道路が湿る程度の雨が降ってきましたが、建て方には問題ない程度の降雨 ...
埼玉 坂戸の家づくり2(建て方)
今日は建て方前の土台引きと床下断熱材敷き込み、そして給排水管の配管工事です。今日はとても暖かい春日和、5月中旬頃の陽気になりそうだとの予報です。工事をしている水道屋さんは ...
マンションリノベーション物語
マンションの改装って結構大変です。 完成写真① 東京都練馬区に建つ、とあるマンションの改装工事を施工しました。現状の間取りは2DK+ウォークインクローゼット ...
埼玉 坂戸の家づくり1(着工)
埼玉 坂戸市A様邸の家づくりが始まりました。 基礎着工前の地盤調査の結果、一部地盤が柔らかい地盤層があるとのことで、地盤改良杭の施工を施しました。 地盤改良工事 直径50 ...
40坪の家を14帖用エアコン1台で全館暖冷房!?③
断熱・気密性能で一番熱の出入りが多い場所は開口部(窓や玄関ドア・勝手口など)で、全体の熱の出入りの60%前後の熱が逃げたり入ってきたリしています。これをいかに少なくするか ...
40坪の家を14帖用エアコン1台で全館暖冷房!?②
20畳のLDKに20畳用のエアコンを設置するとオーバースペックで値段の高いエアコンを付けて、効率の悪い状態での運転をしている。ではなぜこんな表記がされているんでしょうか? ...
