家づくりコラム 2016.08.30 無垢材などの自然素材のお手入れは? 無垢材や漆喰壁で造ったお家をお手入れするとき、どうすれば良いのか困ったことはありませんか? 基本的には、特別なお手入れ方法はありませんが、つかをへこませたときや、塗り壁を ...
家づくりコラム 2016.08.10 シニアに優しい街 全国ランキング ふじみ野市は全国何位? 全国的に高齢化が進み、医療や介護の需要が増す中、自治体はどのような手を打っているのか? 「シニアにやさしい街」ランキングデータを見つけました。 医療、介護、 ...
家づくりコラム 2016.08.06 北欧style風、最新ワンルームインテリア術 フィンランドのヘルシンキをベースに活躍するインテリアデザイナー、Laura Seppänen ( ローラ・セッペネン ) の、ワンルームの北欧インテリアコーディネート術か ...
家づくりコラム 2016.07.29 『ビフォーアフター』で、リフォーム費の捏造疑惑? テレビ朝日系の『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、リフォーム工事を請け負った建設会社が、追加発生した工事費など約2,900万円の損害賠償を、朝日放送や番組制作会社などに ...
家づくりコラム 2016.07.24 場所を選ばず使える、卓上換気扇 コンパクトな換気扇、どこにでも持って行けて角度調整もできるし、真上に向けることもできます。 電源があれば外でも使えます。ちょっとだけ風に当たりたい時に便利かも・・・。 h ...
家づくりコラム 2016.07.21 家は「買う」or「借りる」? 住宅にまつわる最大のテーマともいえる、「買うか、借りるか」の大きな悩み。どちらにも一長一短があるのは当然ですが、そこで面白いデータを見つけました。 家を買うか賃貸にするか ...
家づくりコラム 2016.07.17 一戸建てでも修繕積立金は必要!? マンションを買うと管理費と修繕積立金が毎月発生し、車を持っていれば駐車場使用料がかかるのが一般的です。一戸建て住宅の場合はどうなのでしょうか? 一戸建ての場合は、駐車場は ...
家づくりコラム 2016.07.16 紙でできた本棚にしまえるイス 紙でできた、折りたたむとコンパクトなイスになります。 耐荷重は900㎏ですから、大人が数人乗っても十分耐えられます。 紙って強いんですね。 たためばちょっと大きめの本ぐら ...
家づくりコラム 2016.07.15 IKEAに行ってきました 昨日、IKEAにちょっと目を引く商品(個人的です)があることが分かり、会社の定休日だったので、埼玉県三郷市にあるIKEA三郷店に行ってきました。 サンエム建設のあるふじみ ...
家づくりコラム 2016.07.12 夏本番!!夏の暑さ対策は まだまだ梅雨明けはもう少し先になりそうな感じです。『ムシムシしますね』、『今日は暑くなりそうですね』なんて声をかけるのは日常茶飯事。夏の暑さ対策について少し考えます。 日 ...
家づくりコラム 2016.07.09 家のなかでカビていて驚いた場所とは? なが~い梅雨の時期が続いています。梅雨の時期の洗濯物はどうしても部屋干しになってしまいます。室内干しすることにより、湿度がさらに上がり、カビ・ダニの発生の原因ともなりかね ...
家づくりコラム 2016.07.08 100均ショップのアイテムを使ってDIYすると・・・? 近頃の100均ショップは、いろんな会社が参入してきて競争しだしたせいか、商品の品ぞろえも増えて、3、4年前より質・デザインもかなり高くなってきた感があります。 今日は、1 ...