
奥四万湖探訪
新型コロナウィルスの拡散防止を防ぐために、7都府県に非常事態宣言が出されてから2日目ですが、密集密接密着には皆無の、群馬県中之条町に奥四万湖に行ってきました。奥四万湖は四 ...

窓はやはり樹脂サッシなのか?それとも・・・?
最近は断熱性能を競ってエンドユーザーにアピールしている会社が多く見られます。15年くらい前は一枚ガラスの窓が主流で、ガラス周りの部材はアルミニウムが大半を占めていました。 ...

第一種換気と第三種換気はどちらがいいの?
最近は建物の気密性能の向上に伴い換気というワードも脚光を浴びるようになってきました。 換気には大きく分けて3種類の換気方式があり、 第一種換気:排気・給気共に機械を動かし ...

リビング階段は寒いの?
お客様とお打ち合わせをしていてよく聞かれるのが「リビング階段にしたいが、暖かい空気が2階にいってしまいリビングが寒いんでしょうか?」と聞かれます。 昔の断熱性能・気密性能 ...

やっぱり集成材は水分に弱い!
去年9月の台風19号による水害は甚大な影響をもたらし、住宅にもその影響が表れています。河川の氾濫による床上浸水した住宅があちこちで被害を受けました。弊社の活動拠点は海がな ...

3,333段の石段
2020年、今年初めてのブログになります。今回はちょっと私事の出来事を書かせていただきます。 2020年1月6日、実はこの日熊本にいました。(実家が九州なので帰省した折に ...

古民家風デザイン住宅
今回は古民家風デザインを造ってみました。特注の縦繁障子がとてもいい感じ・・・ 古民家風といってもあまり重々しくせず、シンプル&ブラックで仕上げました。特注障子がこの空間に ...

セブンチェア オリジナルクッション
弊社打合せ室に Fritz Hansen(フリッツ ハンセン)デザインのセブンチェアがあるのですが、この椅子は基本的には木の板で造られているので、12月頃になってくると着 ...

中学生職場体験学習
今日(12/3)から12/5までの3日間毎年恒例の中学1年生の職場体験学習が始まりました。 工事中の現場の巡回に同行してもらい新しい家やひろ~い収納スペースなど色んな事に ...