Interview #3
住み始めて10年目のインタビュー
平成22年に、注文住宅を建てられたN様のインタビュー。住みはじめてから10年目の今、本音で語っていただきました。令和2年3月 インタビュー。
住み始めて10年目のインタビュー N様邸
| 新築 | 2010年8月 |
|---|---|
| 家族構成 | 4人家族(夫45歳、妻42歳、子供11歳と6歳) |
| サンエムとの出会い | サンエム建設の展示会 |
家づくりで思い出に残っていることは?
子供達に「絶対いい家にするからね」と約束してくれた事。 上棟式の時、雨で儀式しか出来なかったのですが、施主と紹介された時、建てる実感が物凄く湧いた。 電気工事の職人さんが、「この家すごいね!集成材が全く使われてなくて全て無垢材たった」と感心して話してくれた事。サンエム建設に家づくりをお願いしようと決めた理由は?
一番は人柄です。信用の出来る方々だと初めてあっと時に感じました。不安は全く感じませんでしたし、今まで不安だと思ったこともありません。家づくりを頼んでみてどうだでしたか?
物は完璧では無い!というお話を良く伺いました。良い所も悪い所も知る限り隠さず話される姿勢や仕事の依頼を受けて我が家に来る職人さんの腕や質も物凄く高いと思う。不安や疑問は感じた事が無い。入居後の住み心地はどうですか?
当たり前になって感動が薄れてますが、住み心地はとても満足しています。無垢の床やドアは我が家のシンボルの一つです。見た目はもちろん、使い心地も良いです。年月の経過での風合いの変化もこれからの楽しみです。 床からの冷えはほとんど感じません。近年の酷暑で涼しい!の体感は低くなりつつありますが、この断熱性能が無い夏を過ごすことを考えると恐ろしい。ご主人、奥様、お子様たちの満足、不満足あればお話しください
何を持って満足かは人それぞれだと思います。私たち夫婦は建物そのものはもちろんですが、ソフト面の方がかなり重要でした。ですから私どもの家づくりは大満足です。 その一つ目は信頼できる工務店さんに出会えた事です。 二つ目は建てた後も、その工務店さんと良い関係を築いていけてる事。当たり前ですがずっと新築でいる訳がなく劣化していくのですから。これらはいくらお金を出しても、オプションで付ける事も出来ないかけがえの無いものだと思うからです。




