Owner's blogブログ

3LDK+ドラムルーム(防音室) G様邸
2020.12.20

家づくりの不思議について聞いてみました!

建設中の家で感じた”不思議”について聞いてみましたので少しずつではありますが、書いてみようと思います!!

【不思議1: コンクリート打ちを行った後、雨が降らないか心配(跡とかつかないの?)】

⇨やはり悪天候(雨が強い日)が多い場合は多少工事日程を変更することもあるようです。

ここ最近は晴れの日が多く、無事基礎工事を終えることができて良かったです(*´-`)

【不思議2: コンクリートの上に乗っていたブルーシートは何か理由があるのかな?】

⇨雨に濡れないようにすることは勿論、コンクリートの養生が目的とのことです。

コンクリートはデリケートな材料で特に、硬化する前のコンクリートは、適切な温度管理、湿潤状態に保たないと、ひび割れ等の原因になるようです。

いや〜奥が深いですね。勉強になります!

【不思議3: 『土台』の内側に配置されたものは断熱材?位置には決まりがあるのかな?】

⇨やはり正体は断熱材でした\(^^)/

そして配置する位置もやはり外側を囲むように配置するようです!

さて今回、”不思議”に思ったことを聞いてみて、

家づくりの過程においてまだまだ知らないことがたくさんあるんだと改めて思いました。

住んでからでは分からない家の中身の部分。

今後も建設中の現場を見て”不思議”と感じたことを聞いてみたいです!!

現場担当の中村さん。

質問に答えてくれてありがとうございます。

そして今後ともよろしくお願いしますm(__)m

それではまた(^O^)/

以上